トップページ > ブログ 宍道湖日記 一覧へ戻る宍道湖のワカサギが、産卵を開始しました!2023-02-03月3日、宍道湖のワカサギの卵を確認しました。 ワカサギとは、脂鰭(あぶらびれ)が特徴的な、河川や湖沼に生息する魚です。宍道湖では近年、個体数が著しく減少しています。水産技術センター様にお世話になり、産卵させることができました(写真の卵は、大きさ1 mm程度です)。宍道湖でワカサギが繁殖・成長すること,持続可能な資源となることを願っています。 Tweet