本文へ移動

宍道湖の味覚紹介

宍道湖産「寒ブナ」

汽水湖からの贈り物「寒鮒」

  • 宍道湖の鮒(フナ)は、汽水湖のおかげで泥臭いイメージとは程遠いとてもおいしい魚です。
  • 冬季に漁獲される寒鮒は、越冬のため、身が絞まって脂がのり、冬の宍道湖を代表する味覚の一つとなっています。(旬は11月末から3月末頃まで)
  • 出雲地方(宍道湖周辺地域)には、正月料理として寒鮒を食べる風習が今も残っています。
  • 宍道湖産の寒鮒は漁獲量が少ないため、県外にはほとんど流通していません。
  • 「鮮度が命」とも言われる寒鮒は、地元でしか味わえない希少な食材と言えます

≪刺身≫

  • 鮮度の良い寒鮒は、コリコリとした食感に程よくのった脂が絶品です。
  • 普通の刺身でも美味しくいただけますが、火を通した卵をまぶす「子まぶし」が出雲地方の伝統的な食べ方です。
  • 生姜醤油で食べると旨さがひきたちます。
  • 日本酒との相性が抜群です.

あら汁

  • 身をとった残りの骨を使ったあら汁は上質な出汁がでて大変美味です。
  • 皮や卵も一緒に煮ると、より一層美味しくいただけます。
  • 寒鮒の持つ滋味深い味わいに、身も心もほっこりと温まります。

寒鮒漁のやり方

寒ぶなを食べられるお店

※天候や漁模様によって宍道湖産の寒鮒の取り扱いが無い場合がります。
 入荷の状況等については直接各店舗にご確認ください。
 
<iframe src="https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1OEuK6BT4zTLdOGtkYAz9PPww0GIveunw" width="640" height="480"></iframe>
宍道湖漁業協同組合
〒690-0049
島根県松江市袖師町6-9
TEL.0852-21-3391
 FAX.0852-31-1837

───────────────
TOPへ戻る