トップページ > ブログ 宍道湖日記 一覧へ戻る耳石に関する新聞記事より2014-02-2121日付けの山陰中央新報より。 「耳石」に関して詳しく説明されていました。説明にもあるように、1日おきに1輪づつ輪ができるのでこれを数えていくと、魚の誕生日がいつなのか分かることもできます。 天然魚と放流魚で誕生日が違えば、これを見ればその魚がどちらかわかります。また、いつ生まれかがわかると、例えばその魚の産卵場の保護にも利用できるかもしれません。宍道湖ではワカサギに関して耳石を用いた調査が行われています。Tweet